本文
bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载5年8月21日(月曜日)仁保公民館において,小学校4~6年生を対象とした料理教室を開催しました。
講師には本学の教員である森脇弘子先生(地域創生学部?地域創生学科?健康科学コース)と健康科学コースの学生4名をお迎えし,14名の小学生にご参加いただきました。4班に分かれて作業しましたが,みなさん,お友達といっしょに広島でとれた食べ物を使って,栄養バランスのとれた,おいしく,彩りきれいなお昼ごはんをつくって食べてくれました!
【献立(こんだて)】
?ひろしまさんさんライス
?トマトスープ
?ぶどうゼリー
←食材と調味料
↓事前説明の様子。(料理をする上での注意事項,手洗の仕方を教わりました。)
↓4班に分かれて料理Start! 大学生たちが丁寧に教えてくれます。
↓出来上がったものから盛り付けをしていきます。
↓テーブルに並べて,完成です!
↓食後も,広島県産の食材について勉強しました。
参加された小学生のみなさん,ありがとうございました!
県立広島大学地域連携センター
電話 082-251-9534
E-mail : kouza@pu-hiroshima.ac.jp